東京・仙台を拠点にアンティーク家具修理・補修・リフォーム・販売しているファニチュアヒロシ。アンティーク椅子・ソファ・テーブル等全国対応。

ヨーロッパの豊かな暮らしをお客様と一緒に考えるお店

アンティーク家具 ファニチュア ヒロシ

〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-5-15

受付時間:10:00~17:00(毎週木曜)

無料相談実施中

法人・個人問わずお気軽にお問合せください

6、スツール張替え

∞ スツール 張り替えをしないで修理∞

高さの低い足載せスツールの座面下を修理しました。

 

∞ ドレッサー用スツール 張り替え・グラつき∞ 

Before

お客様ご自身で何度か直されている状態で、脚の部分が外れて割れてい部分もあり、全体的に修理する予定です。

After

グラつきや塗装の直し花柄の明るい生地で張り替えをしました。

Before

グラつきがある2箇所あります。後ろ側は隙間があり危ない状態です。

After

分解して組み直しをして仕上げています。

【注意点】

御自分で直している部分です。接着するときれいに直すことが出来ないので、壊れたらそのままでご相談ください。

綺麗に直すことが出来ないこと、費用も手間も倍掛かりますのでご注意ください。

∞ ピアノ用スツール 張り替え∞ 

Before

長年使われて生地が破けてクッション材がむき出しになった状態でした。

After

木部の塗装直しをして張り替えて仕上ています。

∞ ドレッサ-用スツール 張り替え∞ 

Before

生地がかなりボロボロになり中材のウレタンが見える状態です。

After

生地のしっかりしたゴブラン織で張替えウレタンを補充してクッション性をよくしました。

プリント生地と違い、ゴブラン織りは生地が厚くしっかりしていますのでこれからも20年は擦り切れずにお使いいただけます。

∞ ドレッサ-用スツール 張り替え∞ 

Before

長年使われたモノはなんとなく捨てられなく生地がボロボロになりながらも使います。でも嫌な気持ちが段々大きくなり今回張替えることになりました。

After

ウイリアム・モリスの生地でイチゴ泥棒の柄がぴったりサイズがと収まりが良く素敵な出来上がりです。

さすがに人気のイチゴ泥棒はいくら見ても飽きがこない素晴らしいデザインです。色の構成やデザインの複雑さは歴史を感じます。

∞ アンティークチェア&スツール 張り替え∞

Before

イスとスツールの張替えを頼まれました。生地は同じ生地裏・表を使い張り分けました。

After

イスは塗装直しをして張り替えました。スツールは手直しをして張替えきれいになりました。長く使っていただけることは、ホント嬉しいです。家具も捨てられずに大切にしてもらえるのは嬉しいと思います。

 

アンティークな雰囲気を残しながら塗装の直しをしました。スツールとイスは同じ生地を使い表・裏を使い張り替えています。

使い込んだ椅子を新鮮に

Before

軽くて丈夫な曲げ木のスツールは4台ぐらいは重ねることが出来て便利です。ビニールレザーの張地がほかの家具に合わないので張り替えることにしました。

After

モダンなモノトーンでも張り替えると来店されるお客様たちから張り替えたらオシャレになり素敵だと言われます。古くなると使わなくなるので生地を選び張り替えするのも新鮮な感じで使えてお勧めです。

法人・個人の方お問合せはこちら

法人・個人問わずお問合せはお気軽に

022-225-0564

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
インテリア相談、リモ-トの場合Zoomを使います。

インテリア相談

ごあいさつ

伊藤博司

当店は「早く帰りたくなる家」テーマに、ヨーロッパの豊かな暮らしをお客様と一緒に考えるお店です。

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。